クリーニングのビニール袋は
外しましょう。

クリーニング品がビニール袋にはほこりや汚れから守るという役割があります。
通気性や保存の事を考えるとご自宅までの役割となります。

そのまま保管することは大事なクリーニング品にとって良くありません。下記の注意事項を一読いただけるよう当店よりお願い申し上げます。

下の項目をタップしてご覧ください

1:この袋は保存袋ではありません
2:湿気やカビに気をつけて
3:長期の保管には十分に注意を
4:クリーニング品の確認について
5:クリーニング品の保管について
6:加水分解について

当店からのワンポイント

加水分解とは?

加水分解とは、湿気により素材が分解する現象です。特に以下の素材が影響を受けやすいです:

  • 合成皮革(レザー)
  • ゴム製品
  • プリント
  • 樹脂装飾

これらの素材は、湿気によりひび割れ、べとつき、剥離、変色などの症状が現れることがあります。

袋を外した後のご注意!

袋を外した後、以下の点にご注意ください:

ホコリ焼け・脱色について
保管場所の開口部からホコリや光、湿気が入り込み、近辺の衣類がホコリ焼けや脱色する場合があります。

予防方法

  1. 衣類全体を布地で覆う。
  2. 不織布への交換をお勧めします。
  3. 当店の袋で保管する場合は、風通しの良い場所で自己責任でご利用ください。

まごころを込めて手仕上げでクリーニングしています。

クリーニングやまもと

営業時間: AM8:00~PM7:00
電話: 072-262-9838
〒592-8341
大阪府堺市西区浜寺船尾町東1丁137−1 山本ビル